子ども講座「卵殻で作るオブジェ」

子ども講座 3月23日(土)9:30~ 参加児童(1~3年生):16名 保護者:7名
講師:土屋みのりさん 助手:佐藤正孝さん
卵の殻に絵や紙を貼ってオブジェ作りに挑戦しました。
卵の殻を作業行程で壊す児童もいるのでは・・・と心配しながら作りました。
紙を貼った卵殻にワイヤーを付けて台を仕上げて飾る花づくり
【好きな色のグラナス(猫じゃらし)を7本選ぶ】
子ども講座「卵殻で作るオブジェ」
(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)
【グラナスのまとめ方を教わる】
子ども講座「卵殻で作るオブジェ」
【分からない所は「みのりさん」と「佐藤じぃじ」に聞く】
子ども講座「卵殻で作るオブジェ」
グラナスと色漬けしたパンパスグラスを合わせて飾る花を作る
【色水を吸わせて着色したパンパスグラス 色を選ぶ】
子ども講座「卵殻で作るオブジェ」
【卵殻のオブジェ完成】
子ども講座「卵殻で作るオブジェ」
卵殻を壊すこともなく作業を楽しんだ。

同じカテゴリー(子ども講座)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子ども講座「卵殻で作るオブジェ」
    コメント(0)