地域づくり講座「伊東要蔵と地域の関り」 2024年11月20日22:40 カテゴリー │地域づくり講座 「伊東要蔵と地域の関り」の講座は、11月17日(日)9:30~11:30 講師は伊東要蔵のひ孫 伊東真英さん(元細江町長) 伊東要蔵といえば「奥山線」の開業に尽力したことで知られていますが、義父や福澤諭吉を師として殖産興業にも大きな功績を残しました。伊東家に残された資料の説明もあり、伊東要蔵の生涯を語っていただきました。 【講座の報告】 (画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます) Tweet 同じカテゴリー(地域づくり講座)の記事 地域づくり講座「蔦屋重三郎の浮世絵の世界」(2025-04-07 13:03) 防災研修(2025-01-28 10:36) 地域づくり講座「三方原の歴史を学ぶ講座 PartⅢ」(2024-11-10 22:44) 地域づくり講座「銅鐸の谷を巡る」(2024-11-10 22:35) 地域づくり講座「三方原の歴史を学ぶ講座」PratⅡ(2024-10-08 13:02) 地域づくり講座「銅鐸のロマン~三方原台地のヘリは銅鐸の宝庫~」(2024-10-05 16:48) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前の記事 画像一覧 次の記事