地域づくり講座「銅鐸のロマン~三方原台地のヘリは銅鐸の宝庫~」

地域づくり講座は「銅鐸のロマン」、銅鐸の発掘に長く携わった大野勝美さんのお話しです。
初期の「音を出す銅鐸」から「祭事用」となった変遷や、「近畿型」「三遠型」の違いなど詳しく話を伺いました。
【講座の報告】
地域づくり講座「銅鐸のロマン~三方原台地のヘリは銅鐸の宝庫~」
(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)

同じカテゴリー(地域づくり講座)の記事
防災研修
防災研修(2025-01-28 10:36)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地域づくり講座「銅鐸のロマン~三方原台地のヘリは銅鐸の宝庫~」
    コメント(0)